植栽におすすめの庭木はコレ!目隠し・記念樹・シンボルツリーに。

植栽2

植栽とは、玄関の周囲や門などに植えられているお庭の庭木や草花のこと。もしくは植物を植えることを「植栽」と言います。目隠しをはじめ、仕切り、防風、室温の調節ができるなど色々な役割があります。

【目隠しにおすすめの庭木】
シマトネリコ
オリーブ
ソヨゴ
ベニカナメモチ
トキワマンサク
ギンバイカ
ユキヤナギ

【記念樹やシンボルツリーにおすすめの縁起の良い庭木】
ヤマボウシ
キンカン
ハナミズキ
ヒイラギ
ナンテン
アジサイ
エンジュ
コブシ
ヒメリンゴ

シマトネリコ

シマトネリコ

シンボルツリーとしても人気のあるシマトネリコ。病害虫が付きにくいことも、人気の秘訣です。家の目隠しもなり、洋風のお庭にマッチする、おしゃれな庭木です。

せいかつ緑化計画【シンボルツリーとして人気の「シマトネリコ」】

オリーブ

写真ac オリーブ

おしゃれなお庭や玄関におすすめなのがオリーブ。明るく爽やかな印象で、目隠しになる庭木です。「平和」「家庭円満」「夫婦円満」を象徴する縁起木ともされています。

せいかつ緑化計画【幸せを運ぶシンボルツリー「オリーブ」】

ソヨゴ

ソヨゴ

成長スピードがゆっくりで、お手入れが楽なことがポイントです。日陰でも育ち、病害虫が付きにくく、爽やかな印象です。和風と洋風どちらの住宅にも合い、シンボルツリーとしても、目隠しとしても人気があります。

せいかつ緑化計画【柔らかな印象の庭木「ソヨゴ(冬青)」】

ベニカナメモチ

ベニカナメモチ

新芽の紅色が美しく、他の植物の緑色と鮮やかなコントラストを作ることができ、他の庭木とは風情が異なるため洋風住宅にも馴染むとして、生垣によく利用されています。

せいかつ緑化計画【生垣を紅に染める「ベニカナメモチ(紅要黐)」】

トキワマンサク

トキワマンサク

目隠しになる庭木の常緑樹トキワマンサク。リボンのような花弁の白い花が特徴的な「トキワマンサク(常盤万作)」は華やかな生垣で活用されます。害虫にも強く、丈夫で育てやすい樹木です。生垣や目隠しに使われるほど、芽を出す力が強く葉が密生するので、刈り込んで樹形をコントロールすることも容易です。

ギンバイカ

ギンバイカ(銀梅花)

5月~6月に白く可愛らしい花を咲かる「ギンバイカ(銀梅花)」。乾燥に強い植物です。常緑低木で生垣に最適です。

せいかつ緑化計画【花と香りが魅力的な低木「ギンバイカ(銀梅花)」】

ユキヤナギ

ユキヤナギ(雪柳)

柔らかな曲線を描く枝に、小さな白い花を付ける「ユキヤナギ(雪柳)」。公園や道路脇の植栽として見かけることも多く、春に枝いっぱい花を咲かせる姿はひときわ目を引きます。

せいかつ緑化計画【しなやかな花姿「ユキヤナギ(雪柳)」】

【記念樹やシンボルツリーにおすすめの縁起の良い庭木】
結婚や子どもの誕生、新居祝いなどの人生の節目に夢や希望、想いを込めてお花を贈るのも素敵ですが、「樹木」を プレゼントしてみてはいかがでしょうか?今回は記念日やお祝いごとに、大切なひとに贈る記念樹にふさわしい樹木をご紹介します。

ヤマボウシ

yamaboshi
6月~7月に花を付け、その後は果実、紅葉と一年を通して楽しむことができ庭木として人気の高い樹木です。「友情」という花言葉を持つことから、大切な友人へ贈る記念樹にぴったりです。

せいかつ緑化計画【果実も楽しめる「ヤマボウシ」】

キンカン

キンカン

金色(黄色)の実をたくさんつける姿から、子孫繁栄、大願成就など幸運のしるしとされ、「幸運をもたらす縁起木」と言われています。鉢植えで育てることも可能です。誕生祝いのほか、新たなスタートを応援する気持ちを込めた贈りものとしてもおすすめです。

せいかつ緑化計画【楽しみ豊富な果樹「キンカン(金柑)」】

ハナミズキ

ハナミズキ

大正時代に日本から米国へ桜の苗木を寄贈した際に、そのお返しとして米国から贈られた花木です。このことから「返礼」、「永続性」などの花言葉を持ち、シンボルツリーや記念樹としても人気があります。春には白、ピンク、赤色の花を咲かせ、実や紅葉も美しく一年を通して楽しめます。

せいかつ緑化計画【アメリカからの贈りもの「花水木(ハナミズキ)」】

ヒイラギ

ヒイラギ

樹名は、葉の縁の刺に触るとヒリヒリと痛むことから、 「ヒリヒリと痛む」ことを表す古語「ひひらく(ひいらぐ)」に由来ます。少し痛々しい名前の木ですが、“葉にトゲがあり、鬼も恐れて侵入しない”というところから、防犯・魔除け・鬼よけなどの目的で古くから愛されてきました。鬼門に植えられることが多いようです。

せいかつ緑化計画【冬の魔除けに大活躍の「ヒイラギ」】

 

ナンテン

ナンテン

仙人の食べ物といわれ、「ますます健康に」の意味を込めて。 音が「難を転ずる」に通ずることから縁起の良い木とされ、鬼門または裏鬼門に植えることが多く、福寿草とセットで「災い転じて福となす」。実の赤い色も縁起が良く厄除けの力があると信じられ、慶事に使われ、今もお赤飯などに添えることもあります。

せいかつ緑化計画【縁起木「ナンテン(南天)」】

アジサイ

アジサイ

和名の語源は「青い小さな花が集まり咲く」ことに由来すると言います。家族の結びつきを象徴する花は、幸せな家庭を連想させてくれます。これから新たな家庭、家族を築いていこうというひとにぜひ贈りたい樹木のひとつです。鉢植えでも育てられ、花の種類も豊富なためプレゼントに喜ばれます。

せいかつ緑化計画【水を愛する梅雨の花「アジサイ」】

エンジュ

エンジュ

中国では高い官位に就くと庭に植える風習があり、高貴の木とされていました。 日本では、「延寿(えんじゅ)」と同音であることから、寿命を延ばす天恵が得られると信じられ、珍重されてきました。

コブシ

kobushi-e1521788302308

3月~4月にかけて大きな純白の花を咲かせます。つぼみやごつごつとした実の形が、握りこぶしのようであることから「幸せをつかむ縁起木」とされています。

ヒメリンゴ

ヒメリンゴ

無数の美しい実をつけることから、幸多かれと祈って女性の成人記念に贈るとよいと言われています。春にはサクラに似た美しい花も楽しめます。

「植木屋革命」クイック・ガーデニングでも剪定を承っております。お気軽にご相談ください。

 剪定(せんてい)のサービス紹介はこちら

「庭サポ」初めてご依頼される方へ

無料見積り