セイヨウニンジンボクの育て方をご紹介「西洋人参木/Chaste tree」

セイヨウニンジンボク3

セイヨウニンジンボクの育て方や注意点、栽培のポイントをご紹介!初心者でも簡単にお手入れできる方法や病気対策も合わせて解説します。美しい花を楽しみたい方必見の情報満載!

セイヨウニンジンボクの育て方
セイヨウニンジンボクの病気と対策
セイヨウニンジンボクの収穫と保存方法
セイヨウニンジンボクの品種選び
セイヨウニンジンボクの育成のポイント
セイヨウニンジンボクの花言葉
まとめ


セイヨウニンジンボクの育て方

セイヨウニンジンボク1

セイヨウニンジンボクの基礎知識についてご説明します。セイヨウニンジンボクの種まきの時期は春の3月から4月がおすすめですが、秋の9月から11月頃に種まきを行うこともできますが、すでにある程度成長した苗から育てるほうが簡単です。セイヨウニンジンボクの土壌は良好な水はけがポイントです。過湿にならないよう管理しましょう。セイヨウニンジンボクの水やり方法は地植えの場合、根がしっかり張った後は、降雨に任せて問題ないです。鉢植えの場合は土の表面が乾いたら水を与えるようにします。セイヨウニンジンボクの温度管理は特に必要ありません。5℃~38℃の範囲内なら元気に育ちます。


セイヨウニンジンボクの病気と対策

セイヨウニンジンボク2

セイヨウニンジンボクの病害虫リスクは低い植物とされています。しかし、初期発見が大切なために、定期的に植物を観察することです対策します。セイヨウニンジンボクは水はけの悪い土壌では根腐れのリスクが高まります。 水はけの良い土壌で予防しましょう。またセイヨウニンジンボクの黄化にはいくつかの原因が考えられます。過水や日光不足の対策を行いましょう。


セイヨウニンジンボクの収穫と保存方法

セイヨウニンジンボク6

 

初夏の花が終わると、シソ科特有の小さな実ができます。茶色く固くなった頃が収穫時期です。セイヨウニンジンボクは別名チェストベリーとも呼ばれており、女性特有の悩みや、母乳不足解消などの効果に期待ができます。乾燥させた実を清潔なガラス瓶や布袋などに入れて保存します。紅茶缶もおススメです。実をハーブティーにすることはもちろんのこと、加工し、料理のスパイスとして活用することができます。味はコショウに近く、肉料理にも使われます。


セイヨウニンジンボクの品種選び

セイヨウニンジンボク5

セイヨウニンジンボクの人気品種にはピンク色の花を咲かせるロゼアに、紫がかった美しい葉を持つプルプレア、白い花を咲かせるシルバースパイヤー、鮮やかな青紫色のブルーディドレなどがあり、どれも育てやすく、おすすめ品種です。


セイヨウニンジンボクの育成のポイント

セイヨウニンジンボク4

セイヨウニンジンボクの育て方の基本は日当たりがよく、水はけのよい場所で管理することです。セイヨウニンジンボクの理想の日照時間は6時間を超える日光が望ましいです。
育成時の注意点は庭植えをすると大きく育つことと、移植です。セイヨウニンジンボクは一度植えた場所からの移植は避けた方が良いでしょう。セイヨウニンジンボクの肥料は植え付けの際に元肥を施せば、基本的に追肥は不要です。もし、株の元気がないときやさらに大きくしたいときには、落葉期である2〜3月に緩効性肥料や油かすを与えると効果的です。


セイヨウニンジンボクの花言葉

「才能」、「純愛」、「思慕」、「香りが良い」。


まとめ

セイヨウニンジンボク7

セイヨウニンジンボクは、夏に涼しげな青紫色の花を咲かせ、庭に涼やかな印象を与えます。また、葉には爽やかな香りがあり、見た目だけでなく香りでも楽しむことができるため、シンボルツリーとしても人気の植物でし。成長が早く最大3mにもなることがあるので植える場所には注意しましょう。

カレンダー